| 
       
      卒業生紹介
  
      
        
          
             
              卒業生(1999年3月卒)
            
            
              
                
                    | 
                  中本  良 (Ryo NAKAMOTO)
                   発表論文 
                   
                  
                    - 課題研究論文:「開放電圧と短絡電流に着目した太陽電池の最大出力運転法」
                    
 - 開放電圧と短絡電流に着目した太陽電池の最大出力運転法(電気学会新潟支所大会
                    IV-7, 1998.11.14) 優秀論文発表賞
                  
  
                   | 
                 
              
             
             
             
            
              
                
                    | 
                  長澤 大和 (Hirokazu NAGASAWA)
                   発表論文 
                   
                  
                    - 課題研究論文:「系統連系単相インバータの仮想二軸電流制御法」
                    
 - 系統連系単相インバータの仮想二軸電流制御法(電気学会新潟支所大会
                    IV-15, 1998.11.14)
                  
  
                   | 
                 
              
             
             
             
             
            
              
                
                    | 
                  岡田 卓也 (Takuya OKADA)
                   一身上の都合 
                   | 
                 
              
             
             
             
              卒業生(2000年3月卒)
            
              
                
                    | 
                  平石 大地 (Daichi HIRAISHI)  
                  発表論文 
                  
                    - 誘導電動機の直接形ベクトル制御における簡易鉄損補償法(電気学会新潟支所大会
                    IV-14, 1998.11.14)
                    
 - 誘導電動機のパラメータ算定に関する実験的検証(電気学会新潟支所大会
                    P-16, 1998.11.14)
                  
  
                   | 
                 
              
             
             
             
            田中  聰 (Satoshi Tanaka)
            発表論文  
             
             
             
             研究生
            
              
                
                    | 
                  佐藤 祥和 (Yoshikazu SATOH)  
                  発表論文 
                  
                    - 無停電電源機能を有するビル屋内台形波配電システム(電気学会新潟支所大会
                    V-10, 1998.11.14)
                    
 - 無停電電源機能を有する台形波配電システム(電気学会産業応用部門全国大会
                    No.67,1999,8,25)
                  
  
                   | 
                 
              
             
             
              卒業生(2001年3月卒)
            
              
                 
                
                    | 
                  齋藤  勇 (Isamu SAITOH)  
                  発表論文 
                  
                    - ディザー信号を利用した電圧形PWMインバータの電流制御法(電気学会新潟支所大会
                    IV-8, 1998.11.14)
                    
 - PWMインバータへのディザリングの応用(電気学会産業応用部門大会
                    V-292, 1999.8.27)
                    
 - サンプリングごとの制御偏差を最小化する瞬時空間電流ベクトル制御法(電気学会新潟支所大会
                    IV-10, 1999.11.6)
                  
  
                   | 
                 
                 
              
             
             
            
              
                
                    | 
                  竹花 公宏 (Kimihiro TAKEHANA)  
                  発表論文 
                  
                    - 高調波瞬時無効電力に着目した突極形PMモータの磁極位置推定法(電気学会新潟支所大会
                    IV-6, 1998.11.14)
                    
 - 高調波瞬時無効電力に着目したPMモータのロバストなロータ位置・速度センサレス制御法(電気学会産業応用部門
                    大会U-188, 1999)
                    
 - 高調波瞬時無効電力を利用したPMモータの磁極位置センサレス制御法
                    -初期位置推定特性の検証-(電気学会新潟支所大会W-4,1999)優秀論文発表賞 
                    
 - 高調波瞬時無効電力を利用したPMモータのセンサレス運転特性
                    (電気学会全国大会4-132,2000)
                    
  
                     - 内部永久磁石モータのロバストな磁極位置・速度センサレス制御法
                    (半導体電力変換合同研究会spc00-38,2000)
                    
  
 - 高調波電圧注入方式によるIPMモータのセンサレス制御法
                    (電気学会産業応用部門V-98,2000)
                       - Mechanical Sensorless Robust Control of PMSM
                    using Phase Information of Harmonic Reactive
                    Power (IEEE Annu.meet.Conf, VolU pp.1781-1786,2000)
        
               - 磁極位置センサレスIPMモータの外乱補償法 (電気学会北陸支部大会A-33,2000)
                    
 - 
                    
 - センサレスIPMモータの位置推定誤差に対する電流制御系の補償
                    (電気学会全国大会,2001)⇒投稿中
                   
                     
                   | 
                 
              
             
             
            
              
                
                    | 
                  富樫 重則 (Shigenori TOGASHI)  
                  発表論文 
                   | 
                 
              
             
             
            
              
                
                    | 
                  グエン・バン・フン (NGUYEN VAN HUNG)
                   一身上の都合 
                   | 
                 
              
             
             
             
              卒業生(2002年3月卒) 
             
            
            
              
                
                  | 
                     
                   | 
                  
                   井本  勝 (Masaru Imoto) 
                  IEEJ 9980082(学生員)  
                  発表論文  
                  @.『台形波配電システムの電源高調波』  
                  _____(北陸支部連合大会 '00.09.15) 
                  A.『台形波給電時の三相正弦波負荷特性』  
                  _____(新潟支所大会 '00.11.11) 
                  B.『ケーブル長に着目した台形波配電システムの電送特性』  
                  (電気学会全国大会,7-042,2001.3.23) 
                  C.『台形波配電システムによる電力線通信の可能性に関する検討』  
                  ____(電気学会産業応用部門大会,Y-99,2001.8.23@祝・受賞!)  
                  X.『Trapezoidal-Wave Power Distribution System
                  Specialized for Diode REctifire Loads』  
                  _____(IEEE IAS Annual Meeting 2001,Chicago,P-57-7,2001.Oct.4)   
                    
                  ·  【目 標】 未来を変える!電源波形を変える! トラッペッペ
                   
                  ·  【テーマ】 台形波配電によるアドバンストデマンドコントロールに関する研究
                   
                   | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 
                     
                   | 
                  
                   大村 竹秀(Takehide Ohmura)  
                  【研究テーマ】   
                  『固定子鉄損と回転子鉄損を考慮した直接形ベクトル制御システムのトルク制御特性に関する研究』
                   
                  【発表論文】   
                  『鉄損を考慮した直接形ベクトル制御のトルク制御特性』(北陸支部連合大会 2000.9.15)  
                  『誘導機の直接形ベクトル制御における固定子鉄損の補償と回転子鉄損の影響』
                  (産業応用部門大会 2001.8.22)優秀論文発表賞  
                  『誘導電動機のパラメータ同定に対する鉄損の影響』
                  (電学論D分冊 9月号掲載)  
                  『Direct Field-Oriented Control of Induction
                  Motor with Iron-Core Loss Compensation and
                  Robust Parameter Identification』  
                  (IEEE IECON Conf. Rec.-Denver 2001)   
                   | 
                 
              
             
             
             
            
              
                
                  | 
                   桑原 俊明(Toshiaki Kuwahara) 
                  【研究テーマ】   
                  『低コストマイクロコントローラを用いた金属表面処理用チョッパーの開発』
                   
                   | 
                 
              
             
             
             
              卒業生(2002年9月卒) 
             
            
            
              
                
                  | 
                     
                   | 
                  
                   河野 智 (KOUNO Satoshi) 
                  【発表論文】 
                  ・河野智,野口季彦:「デッドタイム変調技術を用いた同期リラクタンスモータの位置センサレス制御」電学新潟支所大会,W-8,(平12) 
                  ・河野智,野口季彦:「デッドタイム変調による同期リラクタンスモータの位置センサレス制御法」電学全国大会,4-133(平13) 
                  ・ 河野智,野口季彦:「PWMリプルを利用した内部永久磁石モータの位置・速度センサレス制御法」電学電学産業応用部門大会,R1-7,231-234(平13) 
                  ・ 河野智,野口季彦:「周波数変調形キャリアとPWM高調波電流位相に基づくIPMモータの磁極位置・速度センサレス制御法」電学電学産業応用部門大会,R10-169,657-660(平14),祝 しろくま賞受賞!) 
                  ・ 河野智,野口季彦:「可変周波数三相キャリアを用いたIPMモータの磁極位置センサレス制御特性」電学北陸支部大会,A‐35,41(平14) 
                  ・ 河野智,野口季彦:「推定座標上のPWMキャリアと高調波電流に基づくIPMモータの磁極センサレス制御法」電学半電変研究会,SPC-02-84(平14),優秀発表論文受賞! 
                   
                   | 
                 
              
             
             
             
              卒業生(2003年3月卒) 
            
              
                
                  | 
                     
                   | 
                  
                   會澤 幸雄 (AISAWA Yukio) 
                  一身上の都合 
                   | 
                 
              
             
             
            
              
                
                    
                  B4時代 
                   
                   
                    
                  現在 
                   | 
                  
                   小太刀 博和 (KODACHI Hirokazu)      
                   
                  【研究テーマ】   
                  『逆起電力を考慮した瞬時空間電流ベクトル高速追従制御法に関する研究』 
                  【発表論文】 
                  ・ 小太刀,斎藤,野口「ディザリングによる電流制御形インバータの特性改善」 
                  (電気学会全国大会,4-011,1217〜1218,2001) 
                  ・ 小太刀,野口,斎藤「逆起電力を考慮した瞬時空間電流ベクトルの高速追従制御法」 
                  (電気関係学会北陸支部連合大会,A-38,50,2001,優秀発表論文受賞!) 
                  ・ T. Noguchi,H. Kodachi,I. Saito“Performance
                  Improvement of Current-Controlled PWM Inverter
                  by Means of Dithering”(IEEE PEDS 2001,390〜395) 
                  ・ 小太刀,野口,斎藤「サンプリング毎の制御偏差を最小化するPWMインバータの高速電流制御法」 
                  (産業応用部門全国大会,R27-1,2002) 
                  ・ T. Noguchi,H. Kodachi,I. Saito“High-Speed
                  Curret Vector Control of PWM Inverter Minimizing
                  Current-Error at Every Sampling Point”(IECON
                  2002) 
                  ・ 小太刀,野口,斎藤「PWMインバータによる瞬時空間電流ベクトル制御系の実験検証」 
                  (電気関係学会北陸支部連合大会,A-30,2002) 
                  ・ 小太刀,野口「サンプリング毎の制御偏差を最小化する高速電流制御法とインバータへの応用」(半導体電力変換研究会,SPC-02-87,2002) 
                   | 
                 
              
             
            
              
            
            
              
                
                  | 
                     
                  B4時代 
                   
                    
                  現在 
                   | 
                  
                   斎藤 健生 (SAITO Takeo)  
                   
                  【研究テーマ】   
                  『電気自動車における車両2次元運動制御の研究』 
                  【発表論文】 
                  ・ 斎藤・藤本・野口:「小型電気自動車のヨーモーメント安定化制御法」 
                  (産業計測制御研究会,IIC-02-29) 
                  ・ 斎藤・藤本・野口:「スリップおよびヨーモーメントオブザーバを用いた電気自動車の操縦安定化制御法」 
                  (産業計測制御研究会,IIC-03-52) 
                   | 
                 
              
             
            
              
            
            
              
                
                    
                   
                   | 
                  
                   藤田 悟 (FUJITA Satoru)  
                   
                  【研究テーマ】   
                  『直接トルク制御法による位置決め制御特性の改善に関する研究』 
                  【発表論文】 
                  ・ 低周波運転時の磁束制御特性を改善した誘導機の直接トルク制御システム 
                  (新潟支所研究発表会,2001.11) 
                  ・ 誘導機の直接トルク制御システムにおける低速運転特性の改善 
                  (電気学会全国大会,2002.3) 
                  ・ 誘導機の直接トルク制御システムにおける低速運転特性の改善磁束減衰補償法の実験検証 
                  (電気関係学会北陸支部連合大会,A-31,2002) 
                  ・ 誘導機の直接トルク制御系における低周波運転特性の改善 
                  (半導体電力変換研究会,SPC-02-103,2002) 
                   | 
                 
              
             
            
              
            
            
              
                
                  | 
                     
                   
                   
                   | 
                  
                   丸山 徹 (MARUYAMA Tooru) 
                  【研究テーマ】   
                  『IPMモータの空間高調波に着目した磁極位置推定と推定誤差補償に関する研究』 
                  【発表論文】  
                  ・ 丸山,野口「永久磁石モータの空間高調波に着目した磁極位置推定法の検討」 
                  (産業応用部門全国大会,P5-93,2002) 
                  ・ 丸山,河野,野口「磁極位置センサレスIPMモータの推定誤差補償法」 
                  (電気関係学会北陸支部連合大会,A-32,2002) 
                  ・ 丸山,野口「集中巻固定子巻線を有するIPMモータのインダクタンス分布」 
                            (電気学会東京支部新潟支所大会,P-50,2002)優秀論文発表賞 
                  ・ 丸山,野口,河野「磁極位置センサレスIPMモータの低速運転時における推定誤差補償法」 
                  (電気学会東京支部新潟支所大会,W-9,2002) 
                  ・ 丸山,野口「集中巻固定子巻線を有するIPMモータの磁極位置推定法の検討」 
                  (電気学会全国大会,4-121,2003) 
                   | 
                 
              
             
            
             
                   
                   
                    卒業生(2004年3月卒)   
                  大学院修士修了 
                  
                    
                       
                          | 
                         
                           石田 圭一(ISHIDA 
                            Keiichi)  
                             
                          【研究テーマ】   
                            『低電圧大電流電源の開発』 
                            ・ 石田,野口:「高周波トランス結合を有する低圧大電流直流電源の開発」 
                            (電気学会産業応用部門大会,1-107,2003) 
                            ・ 石田,野口:「13V-1250A直流電源の運転特性」 
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,A-33,2003) 
                            ・ 石田,野口:「15kHzトランス結合を有する13V-1250A直流電源の損失分離」 
                            (電気学会東京支部新潟支所研究発表会,W―8,2003) 
                            ・ 石田,野口:「高周波トランス結合を有する13V-1250A 
                            直流電源の開発」 
                            (半導体電力変換研究会,SPC-04-57,2004)  | 
                       
                    
                   
                    
                    
                       
                        |  
                            
  | 
                         
                           加藤 隆弥(KATOU 
                            Takaya)  
                          【研究テーマ】   
                            『同期リラクタンスモータの最大効率運転法と最大トルク運転法』 
                          【発表論文】  
                            ・ 加藤,野口:「磁気飽和を考慮した同期リラクタンスモータの最大効率運転法と最大トルク運転法」 
                            (電気学会全国大会,4-134,2003) 
                            ・ 加藤,野口:「磁気飽和モデルを用いた同期リラクタンスモータの最大効率運転法」 
                            (半導体電力変換研究会,SPC-04-20,2004)  | 
                       
                    
                   
                   
                      
                  
                  
                    
                       
                        |  
                            
  | 
                         
                           河崎 哲央(KAWASAKI 
                            Tethuo)  
                          【研究テーマ】   
                            『台形波送電システムに関する研究』 
                          【発表論文】 
                            ・ 河崎,野口,井本:「台形波配電システムにおける電力線通信を利用したデマンド制御」 
                            (産業応用部門全国大会,R21-5,2002) 
                            ・ 河崎,野口:「三相台形波送電システムにおける電力通信法の検討」 
                            (電気学会東京支部新潟支所研究発表会,W―11,2003) 
                            ・ 川崎,野口:「台形波配電システムにおける三相電力線通信による負荷制御」 
                            (電気学会全国大会,4-103,2004)   | 
                       
                    
                   
                     
                      
                  
                  
                    
                       
                        |  
                            
  | 
                         
                           佐藤 明 
                            (SATO Akira) 
                          【研究テーマ】 
                            『マルチレベルコンバータの直接電力制御法に関する研究』 
                          【発表論文】 
                            ・ 佐藤,野口:「中性点クランプ形コンバータの直接電力制御法」 
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,A-36,2002) 
                            ・ 佐藤,野口:「直接電力制御方式中性点クランプ形コンバータの中性点電位変動補償法」 
                            (電気学会東京支部 新潟支所大会,W-8,2002) 
                            ・ 佐藤,野口:「直接有効・無効電力制御形NPCコンバータの実験検証」 
                            (電気学会全国大会,4-087,2003) 
                            ・ 佐藤,野口:「マルチレベルコンバータの直接電力制御法と運転特性」 
                            (電気学会産業応用部門大会,1-8,2003) 
                            ・ 佐藤,野口:「直接電力制形NPCコンバータの運転特性改善」 
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,A-28,2003) 
                            ・ 佐藤,野口:「小容量平滑コンデンサを持つ直接電力制御形PWMコンバータの運転特性」 
                            (電気学会東京支部新潟支所研究発表会,W―7,2003) 
                            ・ 佐藤,野口:「中性点クランプ形PWMコンバータの直接電力制御法」 
                            (半導体電力変換研究会,SPC-03-140,2003) 
                            ・ 佐藤,野口:「直接電力制御法によるPWM コンバータの平滑コンデンサ小容量化」 
                            (半導体電力変換研究会,SPC-04-15,2004) 
                            ・ 佐藤,野口:「電流形PWM コンバータの直接電力制御法」 
                            (電気学会全国大会,4-026,2004)  | 
                       
                    
                   
                   
                      
                  
                  
                    
                       
                          
                          2003.11.19現在 
                           
                            
                          before 
                           
                             
                          after 
                           | 
                         
                           鈴木 秀明(SUZUKI 
                            Hideaki)  
                          【研究テーマ】   
                            『PWM高調波を利用した誘導機の磁極位相推定法に関する研究』 
                          【発表論文】  
                            ・ 鈴木,野口:「ベクトル制御誘導機におけるPWM高調波を利用した磁極位相推定の可能性」 
                            (電気関係学会東北支部連合大会,2003) 
                            ・ 鈴木,野口:「PWM高調波を利用したセンサレスベクトル制御系のトルク制御特性」 
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,A-30,2003) 
                            ・ 鈴木,野口:「PWM高調波を利用したセンサレスベクトル制御系のパラメータ感度」 
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,A-31,2003,優秀発表論文受賞!) 
                            ・ 鈴木,野口:「誘導電動機の漏れインダクタンス飽和による突極性を利用した主磁束位相の推定法」 
                            (電気学会全国大会,4-109,2004)  | 
                       
                    
                   
                   
                      
                  
                  
                    
                       
                        |  
                            
  | 
                         
                           竹重 隆正(TAKESHIGE 
                            Takamasa)  
                          【研究テーマ】   
                            『SiCによる超高周波インバータ』 
                          【発表論文】 
                            ・ 竹重,高橋:「簡単な高圧繰り返しパルス電源の開発」 
                            (産業応用部門全国大会,P4-82,2002) 
                            ・ 竹重,高橋:「dv/dt=105V/sec級の高周波電力スイッチング素子のドライブ法」 
                            (電気学会全国大会,4-014,2003) 
                            ・ 竹重,野口:「超高速FETのターンオン・ターンオフ特性」 
                            (電気学会産業応用部門大会,Y-24,2003) 
                            ・ 竹重,野口:「超高速スイッチング素子を用いた2MHzインバータの損失分離」 
                            (電気学会東京支部新潟支所研究発表会,P―47,2003) 
                            ・ 竹重,野口:「超高速MOSFET を用いた2MHz 
                            インバータの実装と動作特性」 
                            (半導体電力変換研究会,SPC-04-56,2004) 
                            | 
                       
                    
                   
                   
                      
                  
                  
                    
                       
                        |  
                            
  | 
                         
                           松本 寛之(MATUMOTO 
                            Hiroyuki)  
                          【研究テーマ】   
                            『短絡電流パルスに着目した太陽電池の出力最大化制御に関する研究』 
                          【発表論文】 
                            ・ 松本,野口:「電流センサのみを用いた太陽電池の最大電力探索法」 
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,A-29,2002,優秀発表論文受賞!) 
                            ・ 松本,野口:「電流センサ情報のみを用いた太陽電池の最大電力追従法」 
                            (半導体電力変換研究会,SPC-02-88,2002) 
                            ・ 松本,野口:「単一センサによる太陽電池の最大電力点探索法」 
                            (電気学会産業応用部門大会,1-40,2003) 
                            ・ 松本,野口:「単一センサによる太陽電池のMPPT-プッシュプル形DC-DCコンバータへの適用-」 
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,A-27,2003) 
                            ・ T. Noguchi, and H. Matsumoto:「Maximum-Power-Point-Tracking 
                            Method of Photovoltaic Power System Using Single Transducer」 
                            (IECON'2003) 
                            ・ 松本,野口:「電流センサのみをもつ昇降圧チョッパによる太陽電池の最大電力点探索法」 
                            (電気学会全国大会,4-089,2004) 
                            | 
                       
                    
                   
                   
                      
                  
                  
                    
                       
                        |  
                            
  | 
                         
                           元野 和紀(MOTONO 
                            Kazunori)  
                          【研究テーマ】   
                            『高調波瞬時無効電力に基づくセンサレスPMモータ制御システムの高性能化に関する研究』 
                          【発表論文】 
                            ・元野,野口,竹花:「高調波瞬時無効電力に基づく磁極位置センサレスPMモータ制御系の高性能化」 
                            (産業応用部門全国大会,R10-4,2002) 
                            ・元野,野口:「高周波電流注入に基づく位置センサレスIPMモータ制御系の高性能化」 
                            (産業応用部門全国大会,1-83,2003) 
                            ・元野,野口:「高調波注入方式によるIPM モータセンサレスシステムの高性能化」 
                            (半導体電力変換研究会,SPC-04-29,2004)  | 
                       
                    
                   
                   
                   
                  学部卒業 
                   
                  
                    
                       
                          | 
                         
                           荒木 亮 (ARAKI 
                            Ryo)   | 
                       
                    
                   
				  
             
                   
                   
                    卒業生(2005年3月卒)   
                  大学院修士修了 
              
                
                    | 
                  
                   岩谷 一生(IWAYA Kazuki)  
                  E-mail: iwaya@stn.nagaokaut.ac.jp 
                  【研究テーマ】   
                  『マルチレベルインバータ』 
                          【発表論文】  
                            ・ 岩谷一生,高橋勲:「マルチレベルインバータによる高性能低周波増幅器」 
                            (電気学会東京支部新潟支所研究発表会,W―5,2000) 
                            ・ 岩谷一生,高橋勲:「マルチレベルインバータを用いた100kHz,スイッチング形大電力増幅器(制御方法)」 
                            (電気学会全国大会,4−019,2000) 
                            ・ 岩谷一生,斎藤和夫,高橋勲:「マルチレベルインバータを用いた100kHz,スイッチング形大電力増幅器(実験結果)」 
                            (電気学会全国大会,4−20,2000) 
                            ・ 岩谷一生,高橋勲:「マルチレベルインバータを用いたスイッチング形電力増幅器」 
                            (電気学会産業応用部門大会,2001) 
                            ・ I.Takahashi, K. Iwaya: “ 100kHz, 10kW Switching 
                            Type Power Amplifier Using Multilevel Inverter ” PEDS’01 
                            (2001) 
                            ・ 岩谷一生,高橋勲:「マルチレベルインバータを用いたスイッチング形電力増幅器(周波数特性の改善)」 
                            (電気学会全国大会,2002,優秀発表論文受賞!) 
                            ・ I. Takahashi, K. Iwaya: “ High Efficiency Low Harmonic 
                            Distortion Power Amplifier Using Multilevel Inverter 
                            ” PCC OSAKA 2002 
                            ・ 岩谷一生,高橋勲:「直列に電源レスインバータを接続した多レベルPWM波形制御法」 
                            (電気学会産業応用部門大会,vol2.210,2002) 
                            ・ 岩谷一生,高橋勲:「直列に電源レスインバータを接続した多レベルPWM波形制御法(出力電圧レベル増加法)」 
                            (電気学会東京支部新潟支所研究発表会,W―2,2002) 
                            ・ 岩谷一生,高橋勲:「任意波形合成機能を有する次世代スイッチング形電力フィルタの提案」 
                            (電気学会全国大会,4-085,2003) 
                            ・ 岩谷一生,野口季彦:「スイッチング形電力フィルタとリニア増幅器を併用したハイブリット電力増幅器」 
                            (電気学会産業応用部門大会,1-10,2003) 
                            ・ 岩谷,野口:「スイッチング形電力フィルタを接続した多レベルインバータのデッドタイム補償」 
                            (電気学会東京支部新潟支所研究発表会,P―45,2003,優秀発表論文受賞!) 
                            ・ 岩谷,野口:「スイッチング形電力フィルタを用いた多レベル波形合成法」 
                            (半導体電力変換研究会,SPC-03-156,2003) 
                            ・ 岩谷,野口:「スイッチング形電力フィルタの直流バス電圧過渡特性」 
                            (電気学会全国大会,4-058,2004)  
                            ・ 岩谷,野口:「単一のゲートドライブ電源で駆動可能な電流形3レベルインバータの提案」 
                            (電気学会産業応用部門大会,1-91, Vol.1,pp.461-462, 2004)  
                            ・ 岩谷,野口:「超高速素子を用いた単一ドライブ電源駆動電流形インバータ」 
                            (電気学会全国大会, 4-095, 2005) 
                   | 
                 
              
             
             
            
             
             
                              
              
                
                          | 
                  
                   新開 克巳(SHINGAI Katumi) 
                             
                            E-mail: shingai@stn.nagaokaut.ac.jp 
                          【研究テーマ】   
                            『空間高調波利用IPMセンサレスの高性能化』 
                          【発表論文】 
                            ・ 新開,野口:「IPMモータの集中巻,分布巻固定子巻線によるdq軸インダクタンス分布の比較」 
                            (電気学会東京支部新潟支所研究発表会,P-46,2003)  
                            ・ 新開,野口:「集中巻IPMモータの空間高調波に着目した磁極位置センサレス制御法」 
                            (電気学会産業応用部門大会,1-59,Vol.1,pp.343-346,2004) 
                            ・ 新開,野口:「
                            集中巻IPMモータの空間高調波に着目した磁極位置推定法の実験検証 」 
(電気学会全国大会, 4-147, 2005)
  | 
                 
              
             
             
            
             
                   
                   
                    
                       
                          | 
                         
                           鈴木 一生(SUZUKI 
                            Issei)  
                            E-mail: e013322@stn.nagaokaut.ac.jp 
                          【研究テーマ】 
                            『太陽光発電システムの高効率化に関する基礎研究』 
                          【発表論文】  
                            ・ 鈴木,野口:「直列接続された太陽電池と電力変換器の損失解析」 
                            (電気学会北陸支部大会,AP-35,2004)  
                            ・ 鈴木,野口:「並列接続された太陽電池と電力変換器の損失解析」 
                             
                            (電気学会東京支部新潟支所大会,W-11,2004)  
                            ・ 鈴木,野口:「直・並列接続された出力不均衡な太陽電池と電力変換器の損失解析」  
(半導体電力変換研究会,太陽光発電・分散電源,  
SPC-05-4 ,2005)                            | 
                       
                    
                   
                   
                      
                   
                    
                       
                          | 
                         
                           関 浩輔(SEKI 
                            Kousuke)  
                            E-mail: seki2002@stn.nagaokaut.ac.jp 
                          【研究テーマ】   
                            『電源電圧センサレス・インダクタンス同時同定PWMコンバータに関する研究』 
                          【発表論文】 
                            ・関,野口:「パラメータ同定と電源電圧推定機能を有するPWMコンバータの高速電流制御法」 
                            (産業応用部門全国大会,1-74,2003) 
                            ・ 関,野口:「1サンプル電流追従形インバータによるセンサレスPMモータの逆起電力推定法」 
                            (電気学会全国大会,5-100,2004)  
                            ・ 関,野口:「1 サンプル電流追従形インバータで駆動されるPM モータのセンサレス制御法」 
(回転機研究会, RM-05-45,2005)                            | 
                       
                    
                   
                   
                      
                   
                    
                       
                          | 
                         
                           裙坂 昭生(TUMASAKA 
                            Akio)  
                            E-mail: tsuma@stn.nagaokaut.ac.jp 
                          【研究テーマ】   
                            『小型電気自動車のアンチスリップ及びヨーモンメント制御に関する研究』  
                             
                            【発表論文】 
                            ・ 裙坂,藤本,野口:「ヨーモメントオブザーバを用いた電気自動車のコーナリングスティフネスの推定」 
                            (電気学会産業応用部門大会,2-51,2003) 
                            ・ 裙坂,藤本,野口:「コーナリングスティフネス推定値を用いた電気自動車のヨーモーメント安定化制御法」 
                            (電気学会全国大会,4-191,2004) 
                            ・  裙坂,野口,藤本:「小型電気自動車の駆動システムと運転特性」  
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,H-15,2004)  
                            ・  裙坂,藤本,野口:「ヨーモーメントオブザーバを用いた小型電気自動車の走行安定化制御法」  
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,H-16,2004)  
                            ・  裙坂,藤本,野口:「電気自動車のコーナリングスティフネスオンライン推定実験」 
                             
                            (電気学会東京支部新潟支所大会,W-12,2004)  
                            優秀発表論文受賞! 
                            
                            
                            ・  裙坂,藤本,野口:「ヨーモーメントオブザーバを用いた小型電気自動車の走行安定化制御法」  
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,H-17,2005)  
優秀発表論文受賞! 
・ 裙坂, 藤本, 野口:「コーナーリングスティフネス推定値を用いた電気自動車の走行安定化制御」 
(平成17年電気学会自動車研究会資料,VT-05-14 
,pp.77-82) 
・ 裙坂, 藤本, 野口:「低μ路におけるコーナリングスティフネス推定値を用いた電気自動車の走行安定化制御」 
(平成17年産業計測制御研究会,自動車制御U IIC-05-72)   
                              | 
                       
                    
                   
                     
                   
                    
                       
                          | 
                         
                           前岡 宏信(MAEOKA 
                            Hironobu)  
                            E-mail: maeoka@stn.nagaokaut.ac.jp 
                             
                            【研究テーマ】   
                            『多重トランス方式による高電圧、高dv/dtパルス電源の開発』  
                             
                            【発表論文】  
                            ・ 前岡,野口:「小型10kVパルス電源の開発」 
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,A-32,2003) 
                            ・ 前岡,野口:「高電圧パルス電源の出力特性と昇圧トランスの構成に関する検討」 
                            (電気学会全国大会,4-024,2004)  
                            ・ 前岡,野口:「高電圧パルス電源における多重トランスの巻線構造と出力特性に関する検討」 
                            (電気学会産業応用部門大会,1-101,Vol.1,pp.487-488,2004) 
                            ・ 前岡, 野口:「新しい巻線方式に基づく多重トランスを用いた高電圧パルス電源の開発」 
                            (平成17年電気学会自動車研究会資料,VT-05-7, pp.37-42) 
                         | 
                       
                    
                                
				  
				    
				    
                    
                       
                          | 
							 
                          	 村田 和紀 (MURATA Kazunori)  
                            E-mail: murata3@stn.nagaokaut.ac.jp 
							【研究テーマ】   
                            『直流バス電流に含まれるPWM高調波を利用したIPMモータの磁極位置推定法に関する研究』 
                             
                            【発表論文】
  
                            ・ 村田,野口:「直流バス電流から得られるPWM高調波情報を利用したIPMモータの磁極位置センサレス制御法」 
                            (電気学会産業応用部門大会, 1-60, Vol.1, pp347-350, 2004) 
  
                            ・ 村田,野口:「直流バス電流のPWM 高調波を利用した磁極位置・電流センサレスIPM モータの初期位置推定特性」 
                            (平成17年電気学会産業応用部門大会, 1-100, Vol.1, pp371-372, 2005)  	 		
                              |  						
					   
                    
                   
				  
                       
                   
                    
                       
                          | 
                         
                           渡部 芳幸(WATABE 
                            Yoshiyuki)  
                            E-mail: watabee@stn.nagaokaut.ac.jp 
                          【研究テーマ】   
                            『擬似電流形インバータの出力波形改善法とPMモータ駆動系に関する研究』 
                          【発表論文】  
                            ・ 渡部,野口:「擬似電流形インバータの並列多重接続による出力波形改善法」 
                            (電気学会産業応用部門大会,1-93,Vol.1,pp.467-468,2004) 
                            ・ 渡部,野口:「相間リアクトルを用いた並列多重化による擬似電流形インバータの出力電流波形の改善」 
                            (電気関係学会北陸支部連合大会,AP-39,2004)  
                            ・ 渡部,野口:「複数チョッパによる擬似電流形インバータの出力電流波形の改善法」  
                            (電気学会東京支部新潟支所大会,P-40,2004) 
                            ・ 渡部,野口:「
                            相間リアクトルを用いた並列多重化による擬似電流形インバータの出力電流波形 」  
                            (電気学会全国大会, 4-096, 2005) 
                             
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   
                    卒業生(2006年3月卒)   
                  大学院修士修了 
                    
                    
                       
                          
						  | 
						   
                           尾中 正人 (ONAKA Masahito)  
                            E-mail: masahito@stn.nagaokaut.ac.jp 
							【研究テーマ】   
                            『磁束軸スロット高調波を利用した誘導電動機の速度センサレスベクトル制御に関する研究』 
                             
                            【発表論文】
  
                            ・ 尾中,野口:「高周波電圧重畳によるかご形誘導機の磁束位相推定法に関する検討」 
                            (電気学会東京支部新潟支所大会, W-15, 2004) 
  
                            ・ 尾中,野口:「高調波注入方式によるIPMモータセンサレスシステムの位置制御」  
                            (平成17年電気学会全国大会, 4-148, 2005)
  
                            ・ 尾中,野口:「誘導機のd 軸スロット高調波に着目した速度推定法とベクトル制御への適用」  
                            (半導体電力変換研究会, SPC-05-67, P53-P58, 2005/06/25)
  
                              |  
					   
                    
                   
                    
                    
                       
                          
                            
                           
                           | 
                         
                           高田 陽介 (TAKATA 
                            Yousuke) 
							 H17年度 長岡技術科学大学 学長賞
                             E-mail: yosuke@stn.nagaokaut.ac.jp 
                             
                            【研究テーマ】   
                            『超高速電動機とその駆動システムに関する研究』 
                             
                            【発表論文】
  
                            ・ 高田,野口,山下,小松,茨木:「ターボチャージャ用 220000r/min-2kWPMモータ駆動システム」 
                            (電気学会産業応用部門大会, 1-9,Vol.1, pp.155-160, 2004)
							 優秀論文発表A賞 & 高橋勲賞
							 
  
                            ・ 高田, 野口, 山下, 小松, 茨木:「車載スーパーチャージャの超高速電動ドライブ」 
                            (平成17年電気学会自動車研究会資料,VT-05-9, pp.49-54)
  
                            ・ 高田, 野口, 山下, 茨木:「擬似電流形インバータを用いた超高速モータのセンサレス運転特性の改善」 
                            (平成17年電気学会産業応用部門大会, 1-102,Vol.1, pp.375-378, 2005)
  
                            ・Toshihiko Noguchi, Yosuke Takata, Yukio Yamashita, Yoshimi Komatsu, and Seiichi Ibaraki:"220,000-r/min, 2-kW permanent Magnet Motor Drive for Turbocharger"  
                            (IPEC-Niigata 2005)
							 Third Prize Paper Award
  
                            ・Toshihiko Noguchi, Yosuke Takata, Yukio Yamashita, Yoshimi Komatsu, and Seiichi Ibaraki:"160,000-r/min, 2.7-kW Electric Drive of Supercharger for Automobiles"  
                            (P0227, PEDS2005)
  
                            ・ 高田陽介:「160,000r/min-2kW PMモータ駆動システムの損失解析」 
                            (交通・電気鉄道/半導体電力変換合同研究会, TER-06-7, SPC-06-54, 2006 )
  
 
                              | 
                       
                    
                   
                    
                    
                       
                          | 
                         
                           竹内 大裕 (TAKEUCHI 
                            Daisuke)  
                            E-mail: daisuket@stn.nagaokaut.ac.jp  
                             
                            【研究テーマ】   
                            『直接電力制御法を適用したPWMコンバータに関する研究』 
                             
                            【発表論文】  
  
                            ・ 竹内,野口,佐藤:「不平衡電源における直接電力制御形PWMコンバータの運転特性」 
                            (電気学会産業応用部門大会, 1-6, Vol.1, pp.143-146, 2004) 
  
                            ・ 竹内,野口,佐藤:「直接電力制御法を適用したマトリクスコンバータの新制御法」 
                            (電気学会産業応用部門大会, 1-47, Vol.1, pp.309-311, 2004) 
  
                            ・ 竹内,中富,佐藤,野口:「瞬時電力に着目した電流形PWMンバータの新制御法と実験的検証」 
                            (半導体電力変換研究会, SPC-05-50, P25-P30, 2005/06/24) 
						 	
					    | 
                       
                    
                   
                    
                    
                       
                           
                            
                         | 
                         
                           西山 幸佑 (NISHIYAMA 
                            Kousuke) 
							 H17年度 長岡技術科学大学 電気系長賞
							 
                            E-mail: nk2480@stn.nagaokaut.ac.jp  
                             
                            【研究テーマ】   
                            『低電圧大電流電源の開発と高性能化に関する研究』 
                             
                            【発表論文】  
  
                            ・ 西山,野口,浅井,五百部 :「高周波トランス結合を有する低電圧大電流直流電源の開発」 
                            (電気学会産業応用部門大会, 1-40, Vol.1, pp.277-282, 2004)
  
                            ・ N. Kosuke, T. Noguchi :「Development of 13-V, 5000-A DC Power Supply with High-Frequency Transformer Coupling Applied to Electric Furnace 」 
                            (IEEE Power Electronics and Drive Systems ,2005)
  
                            ・ 西山,野口 :「高周波リンクを有する低電圧大電流直流電源へのマトリックスコンバータの適用」 
                            (H18年電気学会交通・電気鉄道/半導体電力変換合同研究会)
  
		                    ・ 西山,野口,石田,松原,浅井 :「高周波トランス結合を有する低電圧大電流直流電源の開発」 
                            (電学論D,126巻1号,pp.48-55(2006))
  
                              | 
                       
                    
                   	  
                 
				    
				    卒業生(2007年3月卒)  
				    大学院修士修了 
				    
				     
                    
                      
                        
                           | 
                                              
                              小松 宏禎 (KOMATSU Hiroyoshi) 
        E-mail: komatsu@stn.nagaokaut.ac.jp  
         
        【研究テーマ】   
        『SiCスイッチング素子のゲートドライブ回路に関する研究』  
         
        【発表論文】   
         
        ・  小松,竹内,野口:「SiC ダイオードを用いたチョッパの効率改善特性」 
        (電気学会東京支部新潟支所大会,W-02, 2005)  
         
        ・  小松,野口:「高周波EMI ノイズを低減する超高速スイッチング素子駆動回路の開発」 
        (半導体電力変換研究会,SPC-07-18, 2007)   | 
                         
                      
                     
                     
                    
                      
                        
                            
                           | 
                                              
                            中井 啓太 (NAKAI Keita)  
        E-mail: keita@stn.nagaokaut.ac.jp 
         
        【研究テーマ】   
        『マトリックスコンバータを用いた低電圧大電流直流電源の開発』   
         
        【発表論文】   
         
        ・ 中井,齋藤, 野口:「固体高分子型燃料電池の特性評価」 
        (電気学会東京支部新潟支所大会,P-38,2004)  
         
        ・ 中井,齋藤, 野口:「固体高分子型燃料電池の動特性に関する検討」 
        (電気学会全国大会,4-216,2005)  
         
                            
                               ・ Keita Nakai, and Toshihiko Noguchi:「Low-Voltage and High-Current DC Power Supply Using Direct Power Control」 
          (The International Workshop on Mechatronics 2006) 
                          ・ 中井 啓太,野口 季彦:「直接電力制御法に基づく三相−単相直接変換器を適用した低電圧大電流直流電源」優秀論文発表賞  
(半導体電力変換研究会, 3月,2007))  | 
                         
                      
                     
                     
                    
                      
                        
                            | 
                                               
                              中富 奏明 (NAKATOMI Somei)  
        E-mail: somei@stn.nagaokaut.ac.jp  
         
        【研究テーマ】   
        『直接電力制御法を適用したマトリックスコンバータに関する研究』  
         
        【発表論文】   
         
        ・ 中富,野口,佐藤 :「直接電力制御法による電流形PWMコンバータの運転特性」 
        (電気学会産業応用部門大会,1-1,Vol.1,pp.127-128,2004)  
        ・ 中富,竹内,野口,佐藤 :「直接電力制御法を適用したマトリックスコンバータの運転特性」 
        (電気学会全国大会,,2006)  
        ・ 中富,竹内,野口 :「直接電力制御法を適用したマトリックスコンバータと運転特性の実験検証」 
        (半導体電力変換器/産業電力電気応用合同研究会(6月、2006)) 
        ・ Toshihiko Noguchi, Somei Nakatomi, and Daisuke Takeuchi :「Direct Power Control Based Matrix converter and Its Operation Characteristics」 
        (IECON' 06,2006 )
         
                              
                                | 
                         
                      
                     
                     
                    
                     
                    学部卒業 
                    
                                         
                                         
				    卒業生(2008年3月卒)  
				    大学院修士修了 
				    
                      
                        
                            | 
                          鹿野 将                      
                              (KANO Masaru) 
        E-mail: kano@stn.nagaokaut.ac.jp  
         
        【研究テーマ】   
        『超高速PMモータの最適設計』  
         
        【発表論文】   
         
                              
                                ・ 鹿野,野口 :「150,000 r/min-1.5 kW PM モータのパーミアンス係数最適化による効率改善」 
          (電気学会産業応用部門大会,3-53,2006)  
           
          ・ Masaru Kano, and Toshihiko Noguchi:「Efficiency Improvement and Loss Analysis of Ultra-High Speed Permanent-Magnet Motor」 
          (The International Workshop on Mechatronics 2006)  
                              ・ 鹿野 将,野口 季彦 :「種々の損失を考慮した 超高速モータ駆動システムの効率改善に関する一考察」 
          (新潟支所研究発表会,11月,2006)  
                              ・ 鹿野 将,野口 季彦:「車載スーパーチャージャ用1.5 kW,150,000 r/min 永久磁石モータの開発」 
          (新潟支所研究発表会,11月,2007)  
                              ・ Masaru Kano, and Toshihiko Noguchi: 
                                「Development of 150000 r/min, 1.5 kW Permanent-Magnet Motor for Automotive Supercharger」 
          (IEEE PEDS, 11月,2007)  
                              鹿野将,和田哲朗,野口季彦:「12 V 電源駆動超高速PM モータの開発」 
                              (電気学会全国大会,3月,2008)							   
                              鹿野将,和田哲朗,野口季彦:「12 V 電源駆動超高速PM モータの効率とパワー密度向上に関する検討」 
                              (電気学会全国大会,3月,2008) 							   
                               | 
                         
                      
                     
				     
                     
                    
                      
                        
                            | 
                           工藤 純 (KUDO Jun) 
          E-mail: jkudou@stn.nagaokaut.ac.jp  
           
          【研究テーマ】   
          『IPMモータドライブに関する研究』  
           
          【発表論文】   
                              ・ 工藤純,野口季彦,川上学,佐野浩一:「IPMモータ制御システムにおける離散化誤差の影響とその補償法」 優秀論文発表賞 
          (新潟支所研究発表会,11月,2007) 
                              ・ 工藤純,野口季彦,川上学,佐野浩一:「IPMモータ制御システムの数学モデル誤差とその補償法」 
          (半導体電力変換研究会 SPC-08-25,1月,2008) 
                              ・工藤純,野口季彦,川上学,佐野浩一:「IPM モータ制御システムにおける実装に起因した逆モデル誤差とその補償法」 
                              (電気学会全国大会,3月,2008)							    | 
                         
                      
                     
                     
                    
                      
                        
                           
                                | 
                           佐野 甲治 (SANO Kouzi) 
          E-mail: tmge@stn.nagaokaut.ac.jp 
           
          【研究テーマ】   
          『直接電力制御法に基づくPWM整流器の波形改善に関する研究』   
           
          【発表論文】  
           
          ・  佐野 甲治,佐藤 明,野口 季彦:「直接電力制御法に基づく電流形PWM整流器の 無効電力リプル抑制法」 
          (電気学会全国大会,3月,2007) 
                                佐野,野口:「直接電力制御法に基づく電流形PWM整流器の特定高調波有効電力抑制法」 
                                      (電気学会産業応用部門大会,1-115,2007) 
                              ・ 佐野 甲治,野口 季彦:「直接電力制御法のスイッチングテーブル拡張による電流形PWM整流器の運転特性改善」 優秀論文発表賞 
          (新潟支所研究発表会 p.p.56,11月,2007) 
                              ・ Koji Sano, and Toshihiko Noguchi:「Specific Harmonic Power Suppression of Direct-Power-Controlled Current-Source PWM Rectifier」 
          (IEEE PEDS 2007, p.p.1436-1441,11月,2007)  | 
                         
                      
                     
                     
                    
                      
                        
                            | 
                           高木 信太郎 (TAKAGI Shintarou)  
          E-mail: faith@stn.nagaokaut.ac.jp  
           
          【研究テーマ】   
          『照明用超薄型電源装置の開発』  
           
          【発表論文】   
                              ・高木信太郎,野口季彦,清野一喜,宇野松夫,宇野澄子:「照明用RCC電源に用いる超薄形トランスの検討」 
          (新潟支所研究発表会,11月,2007) 
                              ・高木信太郎,野口季彦,清野一喜,宇野松夫,宇野澄子:「電解コンデンサレス超薄形フライバックコンバータの開発」 
          (半導体電力変換研究会 SPC-08-07,1月,2008) 
                              高木信太郎,野口季彦,清野一喜,宇野松夫:「一次側平滑回路の充放電に着目した電解コンデンサレス超薄形DC/DC コンバータ」 
                              (電気学会全国大会,3月,2008)							    | 
                         
                      
                     
                     
                    
                      
                        
                            | 
                          脇田 健 (WAKITA Takeshi)  
          E-mail: wakita@stn.nagaokaut.ac.jp 
           
          【研究テーマ】   
          『超高速スイッチトリラクタンスモータの最適設計』  
           
          【発表論文】   
                              ・脇田健,野口季彦:「24V直流電源で駆動する1.5kW,150,000r/min スイッチトリラクタンスモータの設計」 
          (新潟支所研究発表会,11月,2007)  | 
                         
                      
                     
                      
                    学部卒業 
                    
                      
                        
                            
                           | 
                           草野 正嗣 (KUSANO Tadatsugu) 
          E-mail: tkusano@stn.nagaokaut.ac.jp 
           
          【研究テーマ】   
          『リラクタンスモータの高効率運転法に関する研究』   
           
          【発表論文】   
                            草野正嗣,野口季彦:「磁気飽和を考慮した同期リラクタンスモータの最大トルク運転条件と最大効率運転条件の比較検討」 
                            (電気学会全国大会,3月,2008)							 
                           | 
                         
                      
                                         
                     
                    
                      
                        
                            | 
                           矢島 哲志 (YAJIMA Satoshi)  
          E-mail: yajima@stn.nagaokaut.ac.jp 
           
          【研究テーマ】   
          『超高速スイッチング素子用ドライブ回路の開発』  
           
          【発表論文】   
                              ・矢島哲志,野口季彦:「超高速スイッチング素子駆動方法の検討」 
          (新潟支所研究発表会,11月,2007) 
                              矢島哲志,野口季彦:「インダクタインパルス重畳方式による超高速スイッチング素子の駆動回路」 
                              (電気学会全国大会,3月,2008)							    | 
                         
                      
                     
                                         特別聴講生(帰国) 
                    
                    
                       
                          | 
                         
                           Tor  (シティチョート・ジャンパイブーン) 
                             
                            【研究テーマ】   
                            『燃料電池を用いた電気自動車への適応基礎実験(仮名)』  
                             
                          【発表論文】   
                          Stay ; 2003/10-2004/3  | 
                       
                    
                   
				      					
					
                
                    
                       
                          | 
                         
                           Monjanok 
                            Srisarakam  
                             
                            【研究テーマ】   
                            『SiとSiCの比較に関する研究』  
                             
                          【発表論文】   
                          Stay ; 2004/10-2005/10  | 
                       
                    
                   
				      
                   
                    
                       
                          | 
                         
                           オリオール バイヨ プジョン  (ORIOL BAYO PUXAN)                             
                            E-mail: oriol.cat@gmail.com 
                             
                            【研究テーマ (Project) 】   
                            『』  
                             
                          【発表論文】   
                          Stay ; 2005/9-2006/6  | 
                       
                    
                   
				  
                     
                    
                       
                          | 
                         
                           Chan (ANYAPO CHAN)                             
                            E-mail:  
                             
                            【研究テーマ (Project) 】   
                            『Study on Electric Drive of Wheel Chair』  
                             
                          【発表論文】   
                          Stay ; 2005/10-2006/9   | 
                       
                    
                   
                   
                    
                       
                          | 
                         
                           Mathusorn PRAKORBJANYA (Ju)  
                            (ジュー)                             
                            E-mail:  
                             
                            【研究テーマ (Project) 】   
                            『』  
                             
                        【発表論文】   
						Stay ; 2006/10-2006/11   | 
                       
                    
                   
				  
				                      
                    
                       
                          | 
                         
                           Wisa CHUANGPHANIT (Pat) 
                            (パット)                             
                            E-mail:  
                             
                            【研究テーマ (Project) 】   
                            『』  
                             
                        【発表論文】   
						Stay ; 2006/10-2006/11   | 
                       
                    
                   
				  
                   
				  
				  
				  
                    
                      
                          | 
                        Pitak KAMJITJAM 
          (ピタック カムジッジャム)  
          E-mail:  
           
          【研究テーマ (Project) 】   
          『PCM燃料電池を用いた電動車椅子に関する研究』  
           
          【発表論文】  ・Pitak Kamjitjam, Kazuo Saito, and Toshihiko Noguchi:「Basic Speed Characteristics of an Electric Wheelchair Using Fuel Cell」 
          (新潟支所研究発表会,11月,2007) 
                            Stay ; 2006/10-2007/9  | 
                       
                    
                   
				   
				    | 
           
        
        
       | 
      
      
      
             
       |