ギロビッチ博士について



■「ギロビッチ博士 行動非行動」篇

少年は勇気がなくて声をかけられないでいた。
迷っているうちに、彼女突然引っ越してしまった。

-------------------------
人間は
行動した後悔より
行動しなかった
後悔の方が深く残る。

〜行動非行動の研究より〜
-------------------------



■「ギロビッチ博士 フレーミング」篇

店の主人が「この給料の2割を貯金するように」というと
青年は「無理だ」と答えた。
しかし主人が「この給料の8割で暮らしてごらん」と言い換えてみると
なぜか青年は「やってみる」と答えた。
-------------------------
人は思い込みにより
事実を正確に
捉えていないことがある。

〜フレーミング理論より〜
-------------------------


戻る